提供サービス
入居型サービス
ご利用者さまが入居して各種サービスを受けられます
特別養護老人ホーム
要介護認定3以上の方がご利用になられる大型施設です。介護のイロハを学べる場でスタッフ数も多く、学びの機会が得られます。
グループホーム
地域にお住まいの、認知症と診断された方がご利用になられます。
小さなユニット(9人前後)の中で食事のご用意や介護全般の業務を通してご利用者さまの生活をサポートします。
介護付有料老人ホーム
65歳以上の方がご利用になられます。
ご自宅で自立した在宅生活が可能な方でも入居できます。介護・食事などのサービスがついた施設です。
サービス付高齢者向け住宅
有料老人ホームより自由度が高く、安否確認や生活支援サービスが受けられる住宅です。
介護を含め、必要なサービスは個別にご依頼をいただきます。
複合型サービス
通所、宿泊、訪問(介護・看護)をご利用者さまのご希望に合わせてご提供します
小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護
ご利用者さまが可能な限り自立した日常生活を送れるよう、通所を中心に、宿泊・訪問のサービスをご利用いただけます。
在宅型サービス
ご利用者さまのご自宅で、日常生活の介護や看護を行います
デイサービス
入浴・お食事・アクティビティなどをご提供します。身体能力の維持や、他のご利用者さまとの交流を深めるお手伝いをします。
朝夕の送迎業務もあります。
訪問介護
ご利用者さまがご自宅で、食事・排泄・入浴などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物などの生活援助を受けられるサービスです。
訪問看護サービス
看護師がご利用者さまの自宅を訪問し、体調管理や医療処置を行います。オンコールあり。
居宅介護支援
ケアマネージャーがサービス計画(ケアプラン)を作成し、ご自宅でご利用者さまが望む生活ができるように支援します。
地域支援
地域の福祉・保健活動の支援を行います
地域ケアプラザ
地域にお住まいの方のご相談事を包括的に支援します。相談業務やデイサービスなど通して地域の方のお悩みを解決いたします。
障害者グループホーム
軽度・中度の障がい者の方が入居されます。日常生活の援助や、自立に向けたサポート、生活に関する相談業務があります。
障害者就労支援
障害のある方が軽作業や厨房作業などの仕事をする施設です。ご利用者さまが自分らしく働き、生活できるように支援します。
保育園
0歳児からお預かりします。保育園により病後児保育も行います。高齢者施設で働くスタッフのお子さまを預かる施設もございます。