社会福祉法人 伸こう福祉会 - 介護士・介護関連 パート・アルバイト・正社員募集

社会福祉法人 伸こう福祉会
介護士・介護関連職
パート・アルバイト・正社員募集

「介護の答えはひとつじゃない」
10人のご利用者さまがいれば
10通りの介護がある。
その考え方を大切にし、神奈川県内で
介護・保育・福祉事業を多数運営しています。

  • 最長10連休
    (取得率80%)
  • 40代・
    50代・60代
    の方が活躍中
  • 無資格OK
求人を見る
求人を見る

お仕事について

伸こう福祉会では、ご利用者さま個人を尊重し、心身共に健康な日常生活を送れるよう支援しています。

介護スタッフ

介護スタッフ

特別養護老人ホームやデイサービス、グループホームなど、様々な施設・提供サービスのもとで勤務できます。

基本的には交代制のシフト勤務で、起床や着替えの介助、食事や入浴の介助、トイレ誘導、おむつ交換、その他関連業務を担当します。
日勤帯のみ・夜勤帯のみの勤務もあります。

栄養士・調理関連

【応募資格】栄養士・調理師(※厨房職員は特に資格はなし)

ご利用者さまの栄養状態や噛む力、飲み込む力に合わせた対応を行います。

栄養士
栄養計画書の作成だけでなく、食事介助を通してご利用者さまの状態を確認したり、厨房業務も担当したりします。
調理師
ご利用者さまのお食事のご用意から配膳片付け作業など
厨房職員
半調理品の加熱・盛付、食器洗浄、食事の用意・片付け作業など

看護師

看護師

【応募資格】看護師

施設看護師
ご利用者さまのバイタルチェック、都度必要な医療処置を行います。体調急変時の対応もお願いする場合がございます。
訪問看護師
ご利用者さま宅にて、健康管理・バイタルチェック・健康相談・都度必要な医療処置を行います。

支援員

支援員

障がいグループホームにて生活援助や自立に向けたサポートを行います。
生活する上での様々な問題やお悩みのご相談をうけることもあります。

相談員

相談員

ご利用者さまとそのご家族さまからのご相談、ケアマネージャーからの相談を受け、適切なサービスの調整を行います。
現場と兼務の場合が多いため、介護業務や送迎業務も行います。また、ご利用者さまの新規獲得のため営業活動や施設見学対応なども行います。

保育士

保育士

【応募資格】保育士

0歳から小学校入学前の乳幼児の保育を行います。個別保育を中心とし、園児の個性や気持ちを尊重する保育が特徴です。
子供の心身の発達に関する幅広い知識と技術を有する専門職です。

ほかにもこんなお仕事があります

・ケアマネージャー(介護支援専門員)
・生活支援コーディネーター
・サブコーディネーター
・生活支援スタッフ
・機能訓練指導員
・社会福祉士
・サービス管理責任者
・ご利用者さまを施設へ送迎するドライバー
・事務員

求人を見る

キャリアサポート

  1. 新入職研修

    新しく当法人に入職された方全員に受けていただく研修です。
    当法人の理念や、守っていただきたい価値観などを学びます。

  2. 介護技術 基礎研修

    介護職未経験の方や、過去に介護職をされていて現在はブランクがある方などが受講します。実技を交えて、業務で実践できる内容が中心となっています。

  3. 介護実務者研修

    国家資格である介護福祉士の受験資格として必要な研修です。
    資格取得の素養がある方に受講いただき、資格取得後も長く勤めていただけるよう、受講費は法人が負担しています。

  4. 専門技術研修

    ケアマネージャー(介護支援専門員)などの有資格者や、適性があると判断された方が受講する研修です。介護について、より専門的な事柄を学びます。

  5. OJT研修・中堅リーダー研修・新任施設長研修・全社会議研修

    先輩社員として、または上司として、後輩や部下を導く立場にある職員が受講する各種の研修です。
    法人として大切な「人材育成」を個々の職員の力量に依存するのではなく、適切な対応と指導を理解・実践してもらうために行っております。

あなたの趣味や特技が、人との接点になる職場です。

「介護業界で働こうと思ったら、専門的な知識が必要なのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。
ただ、私たちは「実務はご利用者さまとの毎日の接点から学べる」と考えており、なるべく多彩なご経験をお持ちのみなさんにご入職いただきたいと思っております。

参考までに、伸こう福祉会で活躍している職員の、過去のお仕事経験を一部ご紹介します。
例えば、デザイナーやテレビ局のカメラマン、イラストレーター兼絵本作家、プロレスラー、歯科技工士などは珍しいお仕事の部類に入ると思われます。
他にもホテルの従業員、生命保険の営業・外交職、タクシー運転手、観光業、飲食業、観光業、リラクゼーション業、各種の営業職といった「人と関わるお仕事」に携わってこられた方も。

どなたにも共通して言えるのは、「自分の好きなこと・得意なことを介護に活かせるかもしれない」と、柔軟な考えで応募してくださったことです。
ご利用者さまや共に働く仲間との間で、きっとあなたのお仕事経験や特技や好きなことが活かせる場面があるはずです。
あなたがもしも「人と接するのが好き」な方なら、ぜひご応募ください。

求人を見る

働きやすい環境

 

スタッフのみなさんが安定して長く働けること。そのために心も体も安心できること。
その両方を満たすための働きやすい環境をご用意しています。

最大で連続10日間の休暇を取得可能

すべての常勤スタッフに「特別休暇(1年あたり7日間)」が付与されます。このお休みは、まとめて取得しても分けて取得しても構いません。
公休や有休を合わせることで、最大で連続10日間の休みを取得することも可能です。

「クロスハートバカンス」と呼ばれるこの制度は、例年80%以上の取得率を達成しています。
日常を忘れられる場所で心身共にリフレッシュして、またお仕事の場に戻ってくる。その良いサイクルができています。

有給休暇即日付与

入職後すぐに有給休暇が付与されます。
法律上、年次有給休暇は「6ヶ月以上継続して勤務し、全労働日の8割以上を出勤していること」が条件とされますが、当法人では入職の時点で有給休暇が付与されます。

これにより、ご家族とのライフイベントなど、プライベートの予定が立てやすくなり、ワーク・ライフバランスの向上に寄与しています。

「条件限定」の常勤職員

入職後、ライフステージの変化や職員それぞれのご事情などで通常の勤務が困難な方でも、現在の生活を変えることなく働ける「限定常勤」制度がございます。
例えば「ご家族の介護があり夜勤ができない」「学校の送り出しがあるから早番ができない」などの理由で、この制度を利用される方がいらっしゃいます。

下記のいずれかの項目を「限定」することで、職員ひとりひとりのご事情に個別に対応できます。

(1)勤務地限定 常勤職員
限られた地域でのみ勤務する職員

(2)勤務シフト限定 常勤職員
「早番」「日勤」「遅番」「夜勤」のうち、いずれかのシフト勤務ができない職員

(3)休日、祝祭日限定 常勤職員
「土日」か「祝祭日」の勤務の、どちらかひとつが勤務できない職員

事業所内保育所

幼いお子さんを養育中の保護者の方向けに、事業所内保育所を併設・運営している施設もあります。
職場と同施設内なので、お仕事が終わられたらお子さんと一緒にご帰宅が可能です。

伸こう福祉会では、働く保護者の子育てサポートを進めております。

求人を見る

社員の声

介護スタッフ・Yさん

旅行業界など海外と接点が多いお仕事に長らく従事し、未経験で入職

転職しようと心に決められたきっかけは何でしたか?

50歳になった時に「これまでとは違う経験がしたい」と思って転職を考え始めました。社会貢献というか、人のお役に立てる仕事をと思って探していました。
とはいえ、世間的に介護業界は「すごく大変だ」と聞いていたので、正直に申しますとこの世界には進まないだろうなとは思っていたんです。

でもその介護業界の法人である伸こう福祉会と出会って、「海外と接点がある」「国際チームがある」というような情報を見て興味が湧いたんですね。私も、職種は様々ながら海外と接点が多い仕事を続けていたものですから、「介護でも海外との接点があるんだ」と新鮮な驚きがあり、惹かれました。
そういう法人はほかにはなかなか無いのではないかと思って。それが当法人に応募したきっかけです。

未経験でご入職されて、研修内容や先輩の指導などはいかがでしたか?

私の配属先の先輩方は、「分からなければ何回でもお見せしますよ」というスタンスで、実際に何回でも教えてくださったので本当に助かりましたね。乱暴に見せるだけですぐに「今度からあなたがやってね」と任せるような感じじゃなくて。
一般的には上司が「良い手本をやって見せるのが良い教え方だ」って言われていると思うんですけど。まさにそういう風に教えてくださって、すごく入り込みやすかったです。

先輩方は私のミスや危険をパッと未然に防いでくださったり、うまくいかない時に落ち込んでいる時に部署を問わず色んな方が激励してくださったり、本当にすごいチームワークだなと感じています。もちろん、みなさんご利用者さまに対しても情熱を持ってしっかり見守っておられるので、それも見習いたいですね。

いま私は、法人にご負担をいただいて実務者研修というのを受講中なんですが。3年間介護業界で働いて、かつ実務者研修を修了した人は「介護福祉士」という国家資格の受験資格を得られるんです。今は、2年先に受験できるその資格を、頑張って取ろうと思っています。

介護スタッフ・Nさん

前職はエステサロン。人を支えることを目指して未経験で入職。

介護のお仕事に就かれたのは、どんな理由からですか?

私の中に、(いろんなお仕事を経たあとで)最終的には「心に傷を持っておられる方が、それを手放せるようにお手伝いをしたい」という思いがあります。

エステサロンに10年ほど勤務していて、お客さまの中に心に傷を抱えた方が増えてきているなという実感があったんですね。施術だけではなくお話しを聞くことも仕事でしたので、「精神的な面でも人を支えることを勉強したい」と思うようになりました。

その頃、たまたまですが他法人の精神障害の方のグループホームのお手伝いをさせていただく機会がありまして。高齢の方と接点を持ったことで「誰かを支援するお仕事を続けていきたければ、介護に関する技術と知識も必要だ」と実感したんです。
そこで、介護業界に転職しようと決めました。

伸こう福祉会の「ここが心に響いた」ポイントがあればお聞かせください

転職活動中に伸こう福祉会のホームページを見たりお話を伺ったりする中で「『できない』じゃなくて、まずやってみよう」という言葉がすごく心に響いたんです。
それはつまり、ご利用者さまのことを考えて「一見無理だと思うことでも、何か形を変えてできることはあるんじゃないか?」と考えることなのかなと。その考え方がすごく素敵だなと思いました。

あとは新型コロナ感染症以前の記事で、ご利用者さまがお野菜を育てて販売されているのを見て、自分の中の高齢者施設のイメージがガラッと変わりました。ご利用者さまが楽しそうなことをやられているなと感じたんですね。そこに強く惹かれました。
私自身も、入職してから毎日楽しくお仕事をさせていただいております。

ここはとても働きやすいですし、学びたいと思っている方にはとても良い環境だと思います。「ちょっとやってみたいな」と思われた方は、ぜひご応募してみていただきたいですね。

介護主任:Tさん

大学を卒業して「働かなければ」で選んだ介護の道が、いまは天職に。

新卒の就職活動の時、どんなことを考えて業界を検討しておられましたか?

元々大学では別の勉強をしていたので、色んな業界を検討していました。
「誰かの人生の1ページに加わりたい」という思いがあったので、冠婚葬祭のブライダルや葬儀社、あとは学校に通っていない子供たちのためのフリースクールなども検討していました。

ただ介護業界に対しては、自分の勝手な印象ですがポジティブなイメージがなかったんですね。でも当時、説明会でお話ししてくださった伸こう福祉会のご担当の方は介護の仕事に対して誇りを持っていて、熱意も伝わってきたし「楽しそう!」って感じて、プラスのイメージに変わったんです。
その時に私は「介護の仕事の1日ってどんな感じなんですか?」って質問したんですが、「特別なことは何も。自分たちが『普通に生活している1日』と変わらないですよ」と言われてすごくびっくりしたんですね。「そうか、『生活』なんだ」って。

「◯◯しなければならない」という枠にとらわれるのではなく、とても柔軟で自由な感じで。
「私は何も知らない未経験者だけど、ここなら飛び込めそう!」って思って飛び込んで、気が付けば10年勤めていました(笑)。

10年間、介護のお仕事を続けておられて感じる「魅力」をお聞かせください

ご利用者さまの個性を尊重して、ご利用者さまにとっていいことであればなんでもやっていい、という点でしょうか。
私もよく後輩に「ダメなことは無いよ」って言うんですけれど。ご利用者さまの要望と全く同じことを実現するのは無理な場合でも、根っこの想いを汲み取って、その想いは「何をどうしたら叶えられるか?」を考えます。
現実として、ご利用者さまは明日も明後日もずっとお元気でいらっしゃるとは限らない。だから「今やりたいこと」が大切なんです。

次に「実現させるのに必要な時間を作るには?」と考えます。明日の用事を今日前倒しでやっておけば、「明日は◯◯さんのために使える時間が作れるかも?」と考えるんです。少し先のことを考えて「今、もっといい仕事」ができるようになるイメージです。

ちなみに、私は先輩に恵まれてここまで来れたんだと思っています。
最初は「一人前になりたい!」という思いが強かったから、仕事が早い先輩に憧れていました。でも3〜4年目になったら「ご利用者さまの気持ちに応えたい」という熱意がある先輩の凄さに気がついて。

自分が歳を重ねて、仕事の年数も重ねるうちに、視野や介護観も変わってきたと思います。でもその都度、目標にしたい先輩が法人内にいたことは、この仕事を続けてこれたことに大きく影響しているなと感じます。
私自身も、これから新しく入ってくる人にとって「Tさんと一緒に働きたい!」と思ってもらえるような先輩であれたらいいな、と思って仕事をしています。

デイサービス相談員:Bさん

同業他社から転職。「介護業界」について思うこと。

「相談員」の具体的なお仕事をお聞かせいただけますか?

伸こう福祉会の相談員は介護スタッフと同じ仕事も兼務しています。
相談員としてのお仕事は、ケアマネージャーさんとの連絡・相談ですね。あとは、ご家族さまとご利用者さまに関する情報を共有したり、ご相談を承ったりします。
新しいご利用者さまをご紹介いただいたりもしますので、施設長さんとの連携も欠かせません。

相談をなさる方は、話しながらお考えを深められる場合もあります。そのためにまず最初は「ずーっとお話しを聞く」ことが多いです。ひとまず全部お話しを聞いて、「何を伝えたいと思っておられるのか」その手がかりを探します。
その中から「ここが問題の中心かな?」と思われる点を見つけたら、初めてそこで「こういう風にすることもできますよ?」と解決策のご提案をします。

基本的には「どうしたらこの人が快適に、幸せに過ごせるのか?」を常に頭の中に置いてお話しを聞くようにしています。私は、このお仕事は慣れてくると「自分の価値観の押しつけ」をしてしまう危険性があると思っているので、その一線を超えないためには「相手の立場に立つ」という基本に立ち返ることがとても大切だ、と意識しています。

兼務されている介護の業務では、職員が忙しくしていると認知症のご利用者さまが敏感にそれを察知して、様子が不穏になってしまうとお話ししてくださいました。大変なお仕事ですね。

うーん…このお仕事をやっていると「大変ですね」と言われることが多いんですが、私は本当はそういうイメージが介護業界についてしまうことは良くないなと思っていまして(苦笑)。
このお仕事に就く方はみなさん「人の喜ぶ顔が見たい」「人が喜ぶことをするのが自分の喜びにつながる」タイプの人なんだと思うんですが、そういう方は「大変だと思っていない」んじゃないかな?と感じています。

「人が好き」という根本的に大事な素質をお持ちであれば、それが一番の強みになると思うんですね。技術は入ってからでも身につけられますし、業界に長く居たら良い介護職員なのかというと、そうでもないのが介護のお仕事の難しいところです。
だから、「人が好き」という何にも変え難い素質をお持ちの方が、ちょっとでも興味を持ってくださったら、一度「お試し」でもいいので介護の世界に入ってみていただきたいと思っています。そういう方にとっては本当に楽しいお仕事だと思います!

「楽しい」とおっしゃる部分をもう少し詳しくお聞かせいただけますか?

「人が好き」「相手が喜ぶと一緒になって喜ぶ」という素質は、同じ職場で働く人に対しても言えると思うんですね。
だから、ご利用者さまと一緒に楽しんでいる先輩や同僚の姿を見て「ああ、介護の仕事って(私も)楽しんでいいんだ!」と感じられることが大事だと思います。

そう感じられる状態でご利用者さまと毎日接していると、たくさんのことを教わります。
例えば認知症が進んだ方というのは、「若い頃には理性でおさえつけていた部分が解き放たれている」状態な訳です。その時に「人間らしさ」が前面にドーンと出てくるんですね。ご利用者さまのそういう剥き出しの怒りや喜びの感情や人間性にじかに触れると、自分の日常生活や社会人としての過ごし方が、いかにタガや理性によってがんじがらめになっているのかを気づかされるんです。

「固定観念を解いて、もっと自由に振る舞っていいのかもしれない」と、認知症の方たちから教わる感じですね。

求人を見る

提供サービス

入居型サービス

ご利用者さまが入居して各種サービスを受けられます

特別養護老人ホーム

要介護認定3以上の方がご利用になられる大型施設です。介護のイロハを学べる場でスタッフ数も多く、学びの機会が得られます。

グループホーム

地域にお住まいの、認知症と診断された方がご利用になられます。
小さなユニット(9人前後)の中で食事のご用意や介護全般の業務を通してご利用者さまの生活をサポートします。

介護付有料老人ホーム

65歳以上の方がご利用になられます。
ご自宅で自立した在宅生活が可能な方でも入居できます。介護・食事などのサービスがついた施設です。

サービス付高齢者向け住宅

有料老人ホームより自由度が高く、安否確認や生活支援サービスが受けられる住宅です。
介護を含め、必要なサービスは個別にご依頼をいただきます。

複合型サービス

通所、宿泊、訪問(介護・看護)をご利用者さまのご希望に合わせてご提供します

小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護

ご利用者さまが可能な限り自立した日常生活を送れるよう、通所を中心に、宿泊・訪問のサービスをご利用いただけます。

在宅型サービス

ご利用者さまのご自宅で、日常生活の介護や看護を行います

デイサービス

入浴・お食事・アクティビティなどをご提供します。身体能力の維持や、他のご利用者さまとの交流を深めるお手伝いをします。
朝夕の送迎業務もあります。

訪問介護

ご利用者さまがご自宅で、食事・排泄・入浴などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物などの生活援助を受けられるサービスです。

訪問看護サービス

看護師がご利用者さまの自宅を訪問し、体調管理や医療処置を行います。オンコールあり。

居宅介護支援

ケアマネージャーがサービス計画(ケアプラン)を作成し、ご自宅でご利用者さまが望む生活ができるように支援します。

地域支援

地域の福祉・保健活動の支援を行います

地域ケアプラザ

地域にお住まいの方のご相談事を包括的に支援します。相談業務やデイサービスなど通して地域の方のお悩みを解決いたします。

障害者グループホーム

軽度・中度の障がい者の方が入居されます。日常生活の援助や、自立に向けたサポート、生活に関する相談業務があります。

障害者就労支援

障害のある方が軽作業や厨房作業などの仕事をする施設です。ご利用者さまが自分らしく働き、生活できるように支援します。

保育園

0歳児からお預かりします。保育園により病後児保育も行います。高齢者施設で働くスタッフのお子さまを預かる施設もございます。

よくあるご質問

未経験でも応募できますか? また、応募の際に介護福祉士の資格は必要ですか?
【未経験者の応募】
未経験の方でもご応募いただけます。
面接にて適性を拝見させていただきますが、「未経験からの入職」をした方が多く活躍していることが当法人の特徴です。
ぜひ、他職種でのご経験を介護の仕事に活かしてください。

【応募の際の資格】
・介護スタッフの場合、資格は不要です。
・調理師や保育士など、資格が必要な職種の場合は求人詳細画面に記載しておりますので、別途ご確認ください。
未経験や、採用時に非常勤でも、将来的に常勤として勤務に就けますか?
常勤登用の制度があります。
常勤へのステップアップを希望される場合、適性や勤務状況を鑑みて、施設長の推薦により常勤登用試験に進んでいただきます。
研修制度を知りたいです。また、資格取得に関する支援制度はありますか?
【研修制度】
新しく入職された方向けの研修や、介護初心者の方向けの実技研修などがありますのでご安心ください。

【資格取得支援】
「実務者研修」に資格取得支援制度があります。
以下の前提条件を満たす方の受講料を当法人が全額負担する制度です。
・研修終了日から3年以上、在籍・勤務してくださること
※条件を満たさない場合=退職のタイミングにより、受講料の全額〜3分の1をご本人負担とさせていただきます。
試用期間はありますか? また、試用期間後にすぐ常勤になれますか?
【試用期間について】
はい、ございます。試用期間はどなたも3ヵ月です。
なお、試用期間中も給与など待遇の変更はありません。

【試用期間後の常勤勤務について】
基本的に、試用期間の3ヵ月が経過すれば「自動的に常勤になれる」わけではありません。
「常勤登用試験」に合格した場合に常勤として登用されます。
定年は何歳ですか。
定年は70歳です。
PC操作が苦手(もしくはできない)なのですが 、応募可能ですか?
基本的にはご応募に際して問題はありません。
ただ、日々の業務の記録などにPCを使用する施設もありますので、ご応募の際にご確認いただけますと幸いです。
お給料が安いイメージがあり、やっていけるか不安です。
介護処遇改善加算(※)の制度をはじめ、資格手当や住宅手当(世帯主のみ)などの手当てがつきます。これらの制度の充実により、介護職の給与は年々上がってきています。

(※)介護処遇改善加算とは
2012年介護職員の人材確保及び職員定着への支援を目的とした制度です。
2019年からは勤続10年以上の介護福祉士の給与を上げるための「介護職員等特定処遇加算」が開始されました。

高い技術や知識・経験のある介護職員が長く働けば働く程、給与が上がる仕組みになっています。
夜勤は何人で行いますか。
施設によって異なります。
グループホームなどの小規模施設は基本的に1ユニット1名です。大規模施設は1ユニット約2名になります。
(ユニットとは、ご利用者さまの何人かを「ひとつのグループ=ユニット」としてケアすることを指します)

例えば、定員80名の有料老人ホームの場合、夜勤は4名体制となっている場合が多いです。
実際はご利用者さまの状況に応じて変わりますので、詳細は応募施設へご確認ください。
服装に決まりはありますか。
施設ごとにユニフォームを支給しており、勤務中はユニフォームの着用をお願いしております。
施設によって上下セットか上のみかが変わるため、詳細は応募施設へご確認ください。

靴は、施設内で用いる中履き(動きやすい靴・スニーカーなど)と通勤用の外履きをご用意ください。
車通勤は可能ですか。
施設によっては可能です。必ず応募施設へご確認ください。
採用となった場合、入職前に健康診断を受診する必要がありますか?
はい、必要です。
大変お手数ですが医療機関へのご予約・受診はご自身で行っていただき、お支払い時には一旦実費でのご負担をいただいております。
その後、受診時の領収書をご提出いただき、初回給与と一緒に費用全額をお支払いしております。
他施設への異動はありますか。
常勤の方の場合は異動があります。
運営施設は神奈川県内のみですので、遠方への転勤にはなりません。ご安心ください。
求人を見る

介護の答えはひとつじゃない

10人のご利用者さまがいれば10通りの介護があるように、
介護には正解はありません。
また職員も10人いれば10人それぞれの良きものがあると思います。

伸こう福祉会では年齢や国籍、キャリアなどにとらわれず、
多様な個性を持った職員達が活躍しています。
もちろん適切な知識は必要ですが、あなたのこれまでの経験や、
趣味・特技を十分に活かせる場です。
是非皆さんの「良きもの」を携えてご応募ください。

誰でも最初は初心者です。
伸こう福祉会で様々な経験を積みながら、
福祉のスペシャリストになりませんか?

求人を見る

施設一覧

法人概要

法人名
社会福祉法人 伸こう福祉会
設立年月日
1999年 3月 5日
基本金
2億7千万円
法人所在地
〒247-0014
神奈川県横浜市栄区公田町1020番5
代表者名
理事長 高田益江
従業員数
1,200名(2021年現在)
本部事務所 所在地
【本部事務所】
〒232-0011
神奈川県横浜市南区日枝町1-5 4階

【みなとみらい事務所】
〒220-8144
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
横浜ランドマークタワー44階